自作スプーンジグ

エスパー

2015年12月04日 08:54

釣りたい魚、動きのイメージを固め形にする。

仕上がったルアー…

何コレ??

自分でも変な形だと思う。
きっと他人がみたら笑うレベル。

45mm 40g
小ぶりシルエット&見た目以上の重さがあります。
先端は平たく後部に高さを出した形状で竿をゆっくり上げ下げするだけで「ゆらゆら」「パタパタ」泳いでくれます。

水深ある場所で喰いが悪い時用で作ってみました。

先月の釣行で試した際、
水深約30m、一度ビッグな何かがかかりドラグだされまくり!ボートも引っ張られ!
ハンドドラグでなんとか持ちこたえ魚の抵抗も弱り少しずつ巻き巻き…

「おし!久しぶりのビッグフィッシュ~!アカジンかな~」

ふっ…

へ?

巻き巻き…軽い…。

はぁぁぁぁ~。

スナップが伸びアシストフックお持ち帰りされました。
こんなもんです。

そんで二度目、
水深3~4m、自作スプーンジグ25g、竿を煽りながらのただ巻きアクション。

ガツっ!
巻き巻き…そこそこの重量感。

ボートの真下でギュギューン!
ピタッ!

…根に入った。

粘る粘る…

ボート流される。

隣人、根がかり…はぁー。

エンジン始動、とりあえずルアー回収!
そんでそのまま根に潜った奴の回収へ!

モゾモゾ…おりゃー!

はい!イノーアカジン!

イメージ通り釣れることがわかったので量産決定です。

関連記事